SONY Skysensor ICF-6000
長いラジオがやって来た 外観は横に長く、軍用無線機を彷彿させるスタイル。 ラジオとしての受信帯はAM、FM、SWの3つ。 短波は2チャンネルあるがSW1は5.95~6.2Mhzなのでほぼ…
長いラジオがやって来た 外観は横に長く、軍用無線機を彷彿させるスタイル。 ラジオとしての受信帯はAM、FM、SWの3つ。 短波は2チャンネルあるがSW1は5.95~6.2Mhzなのでほぼ…
上はTR-714ペン型ロッドアンテナとワイヤーアンテナである。 ロッドアンテナはワイシャツのポケットに差せる様にクリップが付いているのでボールペンにも見える。 写真では見難いがアンテナのクリップにはS…
旧いラジオは売られた時の状態で入手できることは滅多にない。 特に付属品などは紛失しやすく、また箱などは大抵購入後に捨てられてしまうので、当時はゴミでも今となってはそれらも含めて貴重な資料です &nbs…
手提カバンタイプの革ケース、灰と青のツートン。 ケースのままでも電源のON-OFF可能なよう前面に穴があいており、スピーカー前の革にも小穴が沢山開けられている。 ベルトに提げられている革袋はイヤホンケ…
日本初のトランジスタラジオ TR-55は日本初のトランジスタを使ったスーパーヘテロダインラジオであることは有名だが、それまでのラジオと言えば真空管が当たり前の時代、初のトランジスタラジオ開発に苦労して…