CROWN TR-830
外観は普通。 量産品で4石という半端な所が時代を感じさせる。 筐体は結構肉厚のあるプラスチックで丈夫。 ベークライト基板は使われておらず鉄シャーシを使用し、トランジスタはソ…
外観は普通。 量産品で4石という半端な所が時代を感じさせる。 筐体は結構肉厚のあるプラスチックで丈夫。 ベークライト基板は使われておらず鉄シャーシを使用し、トランジスタはソ…
鳴らないラジオの謎 これは当初から”鳴らない”のを承知で購入したものだった。 まず電池を入れてみた、電源を入れた瞬間だけ”カリッ”と小さくスピーカは鳴るがそのあとは何も起こらない。 やは…
上はTR-714ペン型ロッドアンテナとワイヤーアンテナである。 ロッドアンテナはワイシャツのポケットに差せる様にクリップが付いているのでボールペンにも見える。 写真では見難いがアンテナのクリップにはS…
旧いラジオは売られた時の状態で入手できることは滅多にない。 特に付属品などは紛失しやすく、また箱などは大抵購入後に捨てられてしまうので、当時はゴミでも今となってはそれらも含めて貴重な資料です &nbs…
手提カバンタイプの革ケース、灰と青のツートン。 ケースのままでも電源のON-OFF可能なよう前面に穴があいており、スピーカー前の革にも小穴が沢山開けられている。 ベルトに提げられている革袋はイヤホンケ…
日本製真空管ポータブル / JAPANESE PORTABLE TUBE RADIO ポータブルの欠点 – 壊れると修理大変です、電池ないです。 ポータブルの長所 – 場所とりません、感…
後部パネル。 ACコードは取り外し式でラジカセなどに使われている一般的な楕円コネクターが使用できる。 下部のネジ4つを外すとシャーシは簡単に取り出せる。 ラジオとしての外観…