Category: リペア
真空管ラジオⅢ 外国製ポータブル...
外国製真空管ポータブル / AMERICAN PORTABLE TUBE RADIO アメリカ製ポータブルは大きく分けて二つ。 mT管、サブミニチュア管を使用したコートサイズ、或いは箱型…
真空管ラジオⅡ 日本製ポータブル...
日本製真空管ポータブル / JAPANESE PORTABLE TUBE RADIO ポータブルの欠点 – 壊れると修理大変です、電池ないです。 ポータブルの長所 – 場所とりません、感…
SILVERTONE No.4212
ラジオとは思えないお洒落な肩掛け鞄型ケース。 昔はトランジスタラジオでも高価だったのでケースやカバーがあったのだが最近のラジオは安すぎるせいかそういうものは皆無。 ケースか…
トランジスタラジオⅡ Transistor radioⅡ...
ここへは無名、不明、海外OEM、合併、又は廃業等で 現在では見ることのなくなったメイドイン・ジャパンを展示します 昔はこんなすばらしいラジオがありました 共和製作所 NEW SP-6000 6石AMキ…
真空管式 カーラジオ
真空管ラジオはフリマかヤードセールにしかないものだと思っていたら自動車の解体屋さんにもありしました、まぁさすがにそれは稀ですが。 このラジオは型番が見えないがパネルにはMO…
Siemens Co. NORA Mennett A60 ドイツ製AM、FMラジ...
正面から見て左ツマミは音量と電源スイッチ、右ツマミは選局、その上にある細長いのがバンド切り替え。 ヨーロッパ製にしては珍しいAM-FMバンドの真空管ラジオ。 裏側の左角の2つの穴はFMアンテナ用ジャッ…
トランジスタラジオⅣ Transistor radioⅣ...
特殊な機能を備えたラジオを紹介 水に浮くラジオ ナショナル RF-622 マリン1号 1974年 当時価格17900円 防水ラジオは数々有れど、水に浮くラジオは珍しい。 ケース合わせ面…
NATIONAL UW-285
サイズは外国勢ポータブルラジオと比べると小さいUW-285だが国内では大型サイズ。 ちなみに日本では小型の積層B電池の入手が難しく、また非常に高価であったため国内販売のポータブルは2Way電源のものが…